MESSAGE
SKYメンバーの想い
アドバイザーチーム「SKYメンバー」へのインタビューをご紹介しています。

代表 柏原 龍馬
クリエイター / シンガーソングライター
経歴
SKY VILLAGE代表。クリエイター。 法人、個人事業主へのプロモーション事業を中心に、ビジネス、イベント、サウンドプロデューサーとして、幅広く活躍。シンガーソングライターでもある。 クリエイター、プロモーターとしては個人事業主述べ300名以上の売上拡大をサポートし、2018年には約1億円以上の売上を達成。現在法人7社と契約をし独自のプロモーション活動を展開。 シンガーソングライターとしては、 2018年国内最大級10,000人イベント「Tokyo Street Collection」にゲスト出演。 また同年赤坂BLITZで自身がプロデュースするGrand story Fes1,300名イベントを成功。 またNYでグラミーアーティストの登竜門とされる「Harlem Sound Show」に日本人シンガーとしてゲスト出演も果たしている。
instagram
──SKY VILLAGEへのこれからの期待は?
安心、安全のコミュニティーの中で、人と人が信頼し合いビジネス拡大していく、自由度の高いプラットフォームが今の日本には必要だと思います。それが成立し、日本全国に拡大していくことを期待しています。人がありきのSKY VILLAGEなので、自分の可能性の広がりを感じられる10代、20代の方たちが、1人でも多くこのSKY VILLAGEで誕生することがうれしく思います。
──SKY VILLAGEと関わっていきたいことは?
直接的にも間接的にも、自分自身が大手企業、中小企業、個人事業主の方たちに実際にご提供させていただいている、ノウハウ、コネクション、マネタイズプランに関して、ビジネスプロデュースや、ビジネスプロモーションの領域で、皆さんのサポートを全力でしていきたいと思っています。
──SKY VILLAGEメンバーのメリットだと思うことは?
僕たちSKYメンバーとの、共同事業がまさにメリットだと思います。これだけインプットができる環境がある中で、それぞれの可能性を引き出す各業界のトップの人材と、共同で事業ができるアウトプット環境は、日本にはないかと思います。もちろん全員が時間の許す限り、また少人数でサポートをするので、完全に需要と供給が合うことはないかもしれませんが、高いコンサル費用を払ったとしても、ここまで親身になってくれるパートナーとは中々出会えないと思います。
──VILLAGEメンバーと触れて感じたことは?
本当に一人一人が才能のかたまりだと思います。
「正しい考え方」「環境」があればみんな成功していくと思います。
そんな本物と触れられる環境が日本には少ない。社会の中間層の人間に利用され、その人間のエゴに巻き込まれている人が多い中で、「本物」と「偽物」の環境をハッキリわけていけば、幸せへの遠回りを回避できるはず。今は自分自身の可能性を信じられていない人も、こちらから見ると本当に才能のカタマリだと思って期待しています。

後藤 晴伸
後藤ブランド株式会社 代表
経歴
青山学院大学国際政治経済学部を卒業後、凸版印刷株式会社入社。
電通・電通テック担当後、大手インターネット広告代理店、株式会社セプテーニへ転職、SEMコンサルタントとして数十社のリスティング広告の運用を担当。
その後取締役としてウェブマーケティング会社の立ち上げに参画。
2014年に独立し、後藤ブランド株式会社を設立。2016年には、「ウェブマーケティングという茶番」(幻冬舎/経営者新書)を出版し、業界内で話題に。
2018年には、代理店、制作会社からの多数のご要望から、ネット広告運用代行の後方支援を専門とする株式会社グランデッツァを設立。
instagram
https://instagram.com/goto_harunobu?igshid=z81j50q7xy1p
執筆コラム
東洋経済オンラインhttps://toyokeizai.net/articles/-/140996
日経クロステック
https://tech.nikkeibp.co.jp/it/atcl/column/14/346926/011700777/
──SKY VILLAGEへのこれからの期待は?
実際に企業の案件に関われる実績を増やしていき、大学生たちの起業、就職(就活)に活かすことができればと思います。また、SKYVILLAGEを通じて、大学生たちに、「ビジネス脳」を養って欲しいと思います。最終的にはSKYVILLAGEから学生起業家を輩出できると良いと思います。
──SKY VILLAGEと関わっていきたいことは?
WEBの案件やクリエイティブな案件に、大学生たちを積極的に関わってもらって、貴重な経験を積んでもらい、実績を残してもらいたいと思います。SKY VILLAGEと関わることで、弊社のビジネス領域も広がっていければ、WIN WIN の関係を構築できるのではないかと思います。
──SKY VILLAGEメンバーのメリットだと思うことは?
実際に経営者やビジネスマン、クリエイターから、生の仕事に関わる話を聞けるのが最大のメリットだと思います。自分のやる気、本気度次第で、実際にSKYメンバーからのサポートを受けて、実際の仕事に関わることができることもメリットの1つです。そしてその経験、実績を就活や起業に活かすことができるのも、メリットと言えるのではないでしょうか。また、経営者などSKYメンバーの方との距離が近いというのもメリットではないでしょうか。
──VILLAGEメンバーと触れて感じたことは?
VILLAGEメンバーは、非常にモチベーションと意識の高いメンバーが多いので、メンバー間の競争も生まれて、切磋琢磨しているのが、素晴らしいと思います。メンバーの一体感もあり、協力して1つのプロジェクトを成功に導いていこうとする姿勢も素晴らしいと思います。SKY VILLAGEに参加することで新たな出会いがあり、そこからまた新しいプロジェクトが生まれていくので、VILLAGEメンバーとの出会いも今後の大学生たちの人生の中で非常に貴重な財産になると思います。